Book5 :カイゼン・ジャーニー たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで
執筆日:2018年11月7日
本書は旧態然とした開発の現場で、より良い手法で、正しくモノを作り上げるための本です。まずは一人から活動をはじめ、その想いを開発チームの皆へ広げていくための方法を紹介した本です。海外の翻訳本とは異なり、日本人著者による日本の現場に即した取り組みが描かれています。TOYOTAから始まり世界中で認知された「カイゼン」の言葉どおり開発現場をよりよくするための改善を続ける終わりなき旅(ジャーニー)の本です。
最初にまずは一人で始められる活動から:
- 一人で始めるふりかえり
- 一人で始めるタスクの見える化
- 味方をつくる
つぎにチームを強化する方法について:
- 目指すべき基準をチーム内で設定する
- 仕事の流儀を共有する
- チームとプロダクトオーナー、チームとリーダーの関係構築
と続き、さらに開発プロジェクトに常時参加しているわけではないデザイナーや外部のメンバーとの連携に関しても記載されています。
本書では下記の手法が紹介されています。
- 単なる報告会になっているミーティングをより有意義なものにする方法
- 不満不平をいうばかりではなく、現場の仕事をスムーズにする工夫
- 「カイゼン」では定番のタスクボードの使い方、活用方法
- 時間が無いときでもなんとかする方法
- 隠しがちな小さな問題を自然と明らかにする方法
等々、今日からすぐに取り入れられるわかりやすい手法とともに現場のあれこれを物語風に紹介した読み物としても楽しめる書籍です。
本コラムの更新案内をメールでお届けします
本コラムは、IT業界で働く皆さんに役立つ書籍をわかりやすく紹介するコラムです。
業界内で話題になった本、最新技術を紹介している良書、知識として身につけておいて損はない情報、
IT業界での働き方や仕事の仕方に役立つ書籍を厳選して紹介するものです。
- Book24:企画立案からシステム開発まで 本当に使えるDXプロジェクトの教科書 [執筆日:2020.12.16]
- Book23:システム設計のセオリー --ユーザー要求を正しく実装へつなぐ [執筆日:2020.11.10]
- Book22:ビジネスで活かすサービスデザイン 顧客体験を最大化するための実践ガイド [執筆日:2020.10.1]
- Book21:システムの問題地図「で、どこから変える?」使えないITに振り回される悲しき景色 [執筆日:2020.8.27]
- Book20:いますぐ! 超実践テレワーク これでテレワークが軌道に乗る! [執筆日:2020.7.22]
- Book19:強いチームはオフィスを捨てる: 37シグナルズが考える「働き方革命」 [執筆日:2020.6.17]
- Book18:『みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史』史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」 [執筆日:2020.5.13]
- Book17:集中講義 デジタル戦略 100年に1度の大乱戦を勝ち抜くための理論的チェックリスト [執筆日:2020.4.9]
- Book16:デザインシンキング・プレイブック デジタル化時代のビジネス課題を今すぐ解決する [執筆日:2020.3.3]
- Book15:業務デザインの発想法 「仕組み」と「仕掛け」で最高のオペレーションを創る [執筆日:2019.11.7]
- Book14:ヤフーの1on1 部下を成長させるコミュニケーションの技法 [執筆日:2019.9.25]
- Book13:時間術大全 人生が本当に変わる「87の時間ワザ」 [執筆日:2019.8.28]
- Book12:ビジネスで使いこなす「定量・定性分析」大全 [執筆日:2019.7.17]
- Book11:OODA LOOP(ウーダループ) なぜ現場で成果をあげる組織はPDCAではなくOODAを使うのか? [執筆日:2019.6.19]
- Book10:Creative Selection Apple 創造を生む力 [執筆日:2019.5.23]
- Book9 :3ステップで実現する デジタルトランスフォーメーションの実際 [執筆日:2019.4.16]
- Book8 :NO HARD WORK! 無駄ゼロで結果を出すぼくらの働き方 [執筆日:2019.3.13]
- Book7 :ビジュアルシンキング 組織を活性化する、ビジュアルシンキング実践ガイド [執筆日:2019.2.9]
- Book6 :ミーティングのデザイン エンジニア、デザイナー、マネージャーが知っておくべき会議設計・運営ガイド [執筆日:2018.12.5]
- Book5 :カイゼン・ジャーニー たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで [執筆日:2018.11.7]
- Book4 :エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング [執筆日:2018.10.3]
- Book3 :デザイン組織のつくりかた デザイン思考を駆動させるインハウスチームの構築&運用ガイド [執筆日:2018.8.29]
- Book2 :職場の人間科学: ビッグデータで考える「理想の働き方」 [執筆日:2018.7.16]
- Book1 :ワーク・ルールズ!―君の生き方とリーダーシップを変える [執筆日:2018.6.21]