課題の抽出から戦略立案、実行、プロジェクト推進まで、お客様の状況に合わせて最適なソリューションを提供し、企業のDX推進を総合的に支援します。

ユースケース
こんな課題を抱えていませんか?それ、解決できます!
これまでに、様々な業界のお客様に対し、DX共創ワークショップ、DXデザインサービス、DX PMOサービスを提供し、お客様のDX推進を支援しています。
課題・お困りごと
- 1.
-
事業推進・成長
-
新規事業の創出、売上向上、販路拡大など、事業の成長や推進に関する課題
-
- 2.
-
DX推進
-
DX推進におけるICT人材育成、戦略策定(グランドデザイン、ロードマップ作成など)、IT活用など、DXを推進する上での課題
-
- 3.
-
業務効率化
-
業務効率の改善、時間や工数の削減など、業務を効率化することに関する課題
-
- 4.
-
既存システムの課題
-
既存システムの改善、データ活用など、既存のシステムに関する課題
-
実施内容
- 1.
-
アイデア創出・ワークショップ
-
DX最新事例の紹介、アイデア出し、ワークショップの実施など、参加者の意見を引き出し、新たな発想や解決策を生み出します
-
- 2.
-
調査・分析・計画
-
現状分析、データ収集、計画策定など、現状を把握し、目標達成のための道筋を立てます
-
- 3.
-
プロジェクト支援
-
プロジェクトの推進、PMOなど、具体的なプロジェクト進行をサポートします
-
実施後の効果
- 1.
-
事業・業務への具体的な効果
-
DX戦略企画の整理・推進
経営課題、システム課題の解決
-
- 2.
-
知識・意識の変化
-
社内風土改革
ICTリテラシーの向上
-
- 3.
-
業務高度化・効率化
-
セクショナリズムの解消による合意形成の促進
-
課題・お困りごと
- 1.
-
事業推進・成長
-
新規事業の創出、売上向上、販路拡大など、事業の成長や推進に関する課題
-
- 2.
-
DX推進
-
DX推進におけるICT人材育成、戦略策定(グランドデザイン、ロードマップ作成など)、IT活用など、DXを推進する上での課題
-
- 3.
-
業務効率化
-
業務効率の改善、時間や工数の削減など、業務を効率化することに関する課題
-
- 4.
-
既存システムの課題
-
既存システムの改善、データ活用など、既存のシステムに関する課題
-
実施内容
- 1.
-
アイデア創出・ワークショップ
-
DX最新事例の紹介、アイデア出し、ワークショップの実施など、参加者の意見を引き出し、新たな発想や解決策を生み出します
-
- 2.
-
調査・分析・計画
-
現状分析、データ収集、計画策定など、現状を把握し、目標達成のための道筋を立てます
-
- 3.
-
プロジェクト支援
-
プロジェクトの推進、PMOなど、具体的なプロジェクト進行をサポートします
-
実施後の効果
- 1.
-
事業・業務への具体的な効果
-
DX戦略企画の整理・推進
経営課題、システム課題の解決
-
- 2.
-
知識・意識の変化
-
社内風土改革
ICTリテラシーの向上
-
- 3.
-
業務高度化・効率化
-
セクショナリズムの解消による合意形成の促進
-
お客様の声
参加後の効果や変化など、お客様からの反応を一部ご紹介します
提供サービス
~3つのDX推進支援サービスによりご支援します!~
- DX共創ワークショップ、DXデザインサービス、DX PMOサービスの3つの柱で、企業のDX推進を総合的に支援
- 課題の抽出から戦略立案、実行、プロジェクト推進まで、お客様の状況に合わせて最適なソリューションを提供

DX共創ワークショップ
DX改革に向けて最初の一歩を踏み出すために、 ワークショップ形式で課題を明確化し、改革の道筋をお客様と共に考えます。

DX共創ワークショップの実施のイメージ

米国Googleから認可頂いたデザインスプリントマスターの資格
安藤幸央:日本で数人「デザインスプリントマスター」として
私自身が、このような共創ワークショップ、デザイン思考ワークショップ、デザインスプリントに力を入れる一つのきっかけは、2015年に米国グーグルが承認するデザインスプリントマスターの資格をとったことにあります。
デザインスプリントとは「デザイン思考」を起源とするワークショップの手法で、短い時間でアイデアを発案し試作し検討するものです。
現在世界に約60人、日本では3人しかもっていない貴重な資格です。
その資格を獲得するために学んだ経験や知見は、現在の仕事にとても役立っており、今後はリモートでの実施、活用に加えて、いままでそのようなワークショップを実施してこなかったような企業へのデザインスプリントの浸透と展開、良さを知ってもらうことに注力していければと考えています。
また、デザインスプリントの実施が私一人に依存するのではなく、ワークショップの進行キットや、進行役の育成といった周りに広げていく活動、ノウハウを伝授していく活動も強化していく予定です。
詳細はこちら

DXデザインサービス
DX施策の実現に向けて、お客様によるアイデアの創出と具体的な解決に向けてのアプローチをお客様と共に考えます。
詳細はこちら


DX PMOサービス
業務とITに精通した専門人材が貴社PMを支援し、DX推進を効率的に進めます。
このソリューションに関するお問い合わせ
関連情報
関連ソリューション
エクサを知る
お問い合わせ
CONTACT
Webからのお問い合わせ
エクサの最新情報と
セミナー案内を
お届けします
