ERP(会計/人事)短期導入ソリューション
QSSERIES®
もっと早く、もっと低コストに!!
経営の意思決定支援基盤を短期間・リーズナブルに整備

こんな課題抱えていませんか?
ERP導入プロジェクトによくある課題
- ERPで何ができるのか?実現イメージがわからない!
- 業務の現実にあっているのか?追加開発は抑えたい!
- SIerは何をしてくれるのか?
- どれくらいの期間でいくらかかるのか?
解決するには
- 要件分析の効率化
- 追加開発工数の抑制
- 作業内容の明確化
- 実現イメージの明確化
このような効果があります
- 低コスト・短期間にERPを導入
- 豊富な実績に鍛え抜かれた業務テンプレートを活用した、新業務構築
- お客様の継続的成長に追随可能な、機能拡張性に優れたシステム
エクサのバリュー!
- 豊富なプロジェクト経験より導き出した、エクサ独自の導入手法
- 追加開発工数を削減する、実業務に即したツール群を標準提供
- 会計ソリューション(QSFIN®)、人事ソリューション(QSHRMS®)の2製品のラインアップ
ソリューションの概要
QSSERIES®とは
ERPパッケージ・Oracle E-Business Suite(以下、Oracle EBS)の優位性を活かし、日々刻々と変化する企業の経営環境に柔軟に対応可能な、日本企業の業務の現実に即した会計・人事システムの基盤をご提供するソリューションです。
Oracle EBSにより企業活動の情報を一元化し、スピーディな経営の意思決定をご支援します。
QSSERIES®の構成要素
エクサの豊富なOracle EBS導入ノウハウを集結した4つの構成要素により構成されています。
リファレンスモデル
EBSを日本企業の実業務に適用したプロセスモデル
プリセットモデル
仮想企業を想定し、パラメータを事前設定した環境
テンプレート
エクサの経験に基づき開発済みの追加機能・各種テンプレート
QSSERIES®導入手法
標準的な導入手順・体制を示したもの

QSSERIES®の導入イメージと拡張性
QSSERIES®は、パッケージをカスタマイズせず、標準機能、テンプレート、連携ソリューション、EUC、追加開発でお客様の業務を実現します。
その結果、将来的な法制度変更、社内制度変更、機能拡張に柔軟に対応することができます。

QSSERIES®の導入手法
QSSERIES®を用いたOracle EBS導入には、2種類のアプローチがあります。
短期導入型
QSSERIES®の標準機能で短期間にシステムを稼動させ、必要に応じて後日拡張。最短期間での稼動を実現。
カセットプラン型
QSSERIES®を叩き台としてお客様要件を明確化し、アドオン開発などの対応を検討。
QSSERIES®の必要な部分だけ利用することにより、稼動までの期間短縮や工数削減を実現。

効率的な要件定義
QSSERIES®の4つの構成要素を活用し、要件定義局面を効率的に促進します。
完成形をイメージし易い
プリセットモデルを操作しながら要件を引き出します。
パッケージに足りないものを洗い出す
リファレンスモデルにより実業務との差異を浮き彫りにします。
プロジェクトの全体感をつかむ
QSSERIES®導入手法に従い、豊富な導入実績に基づくスケジュールや体制を提案します。

人材管理・スキルマネジメント・目標管理・処遇(給与計算)機能を提供する
統合人事データベース!!

こんな課題抱えていませんか?
- グローバル、グループ全体での人材情報管理と人材活用が困難
- モデル的キャリアパスが従業員に浸透せず育成が非効率
- 限界に近づく一極集中的な人材マネジメントの負荷
- 制度改正もままならない硬直的な情報システム構造
解決するには
- 余事に手間をかけさせない従業員サポート
- 自律的キャリア開発に資する従業員情報アクセス
- グループ全体の情報に目の行き届いたバックオフィス
- 強固、かつ柔軟で、汎用技術からなる情報基盤
このような効果があります
- 人事業務の分権化(セキュアな情報開示)
- 従業員セルフサービス(自分情報参照、申請)
- ラインによる現場密着型の人材情報活用
- 人事担当部門の事務負荷軽減
- グループ内での人材活用、グループ人事業務効率化
- 法改正対応負荷の省力化
エクサのバリュー!
- Oracle EBSの豊富な知見(大手金融・公益企業への導入実績)
- QSHRMS®導入手法による円滑な要件検討
- QSHRMS®プログラム部品によるアドオンコスト最少化
ソリューションの概要
人材管理・開発を支援
お客様の企業体質を強化し、競争力向上を図る人材能力開発戦略に寄与する仕組みをご提供します。
- スキル・コンピテンシーの一元管理
- 人材開発計画・フォロー情報を一元管理
- データ一括登録機能等、業務負荷軽減ツールの標準装備
導入事例
- 従業員1万名超大手企業 人事給与システム構築
- 地域金融機関 戦略統合人事システム構築
ソリューションコア
- Oracle E-Business Suite(HR、Payroll、SSHR)
- Business Objects
- WiMS勤怠管理
各種サービス
-
- コンサルティング
-
- Oracle EBSを適用した新業務プロセス設計支援
- Oracle EBS基盤の問題解決支援
-
- 構築
-
- Oracle EBSのセットアップ
- QSSERIESテンプレートのフィッティング
- 追加機能開発
-
- インテグレーション
-
- Oracle EBSと他システムとの連携
- Oracle EBS連携ソリューション導入
-
- 基盤構築
-
- Oracle EBSの基盤を構築
-
- 保守
-
- Oracle EBSのバージョンアップ
- 機能強化開発
- 技術支援問い合わせ
- 法改正、社内制度変更対応支援
日本固有の業務ニーズに対応した総合的財務・管理会計システム基盤!!
こんな課題抱えていませんか?
- 経費精算プロセスが複雑化し、分掌が曖昧
- 財務報告用に単体決算処理を人手で対応
- 予算策定に用いる最新の実績データ収集が属人化
- 商品特性に応じた原価計算とコスト把握ができない
解決するには
- 発生源による入力ツール導入と多段階承認による分掌
- 財務諸表の自動作成と発生元詳細データへのドリルダウンが可能となる科目分析ツールを整備
- 基幹業務システムとの連携と財務情報(過去、現在、将来)の一元化、各種コードを統合
- 管理項目(品種、人員数)の保持と正確な多段階配賦
このような効果があります
- 経費精算プロセスの標準化と集中化
- 決算早期化と経理業務の品質向上、効率化
- プロジェクト管理の強化と情報の見える化
- セグメント別収益を共通目標とする、経営管理の強化
- 利用者の職責に応じた権限設定による、内部統制強化
エクサのバリュー!
- Oracle EBSの豊富な知見(10年間、40社の実績)
- 日本の制度、業務スタイルにあわせたQSFIN®部品
- 親会社JFEスチール会計システム構築経験に鍛えられた業務知見
- 受発注、固定資産ソリューションとの連携
ソリューションの概要
業務の現実に即したテンプレート群
定評あるOracle EBSテクノロジと、日本固有の業務ニーズに対応したエクサのQSFIN®の組合せ
- Oracle EBSにはない、支払手形/受取手形管理機能を標準装備
- キャッシュフロー計算書等、各種帳票を標準装備
- 要件論点集等の【導入手法】

導入事例
- 四半期報告開示対応 財務会計システム構築
- 決算早期化・内部統制対応 財務会計総合システム構築
ソリューションコア
- Oracle E-Business Suite(AP、AR、GL、FA)
- Business Objects
- ProPlus固定資産
各種サービス
-
- コンサルティング
-
- Oracle EBSを適用した新業務プロセス設計支援
- Oracle EBS基盤の問題解決支援
-
- 構築
-
- Oracle EBSのセットアップ
- QSSERIESテンプレートのフィッティング
- 追加機能開発
-
- インテグレーション
-
- Oracle EBSと他システムとの連携
- Oracle EBS連携ソリューション導入
-
- 基盤構築
-
- Oracle EBSの基盤を構築
-
- 保守
-
- Oracle EBSのバージョンアップ
- 機能強化開発
- 技術支援問い合わせ
- 法改正、社内制度変更対応支援
概要
エクサでは「QSSERIES®ベーシックパック 無料アセスメントサービス」をお客様にご提供しています。
無料アセスメントサービスとは、「QSSERIES®ベーシックパック」の実現範囲をお客様にご理解頂いた上で、それがお客様のご要望にフィットするかどうかを簡易診断するものです。
また、機能追加や修正等の対応が必要な場合には、簡易ギャップ分析を実施し、その結果をご報告させて頂きます。
ぜひ、無料アセスメントサービスを、お客様のシステム化投資の判断材料としてご活用下さい。
無料アセスメントサービスの進め方
- アセスメントサービスは、4回程度のセッションにてベーシックパックで想定している業務機能を簡単にご説明致します。
- システムでサポートしていない部分についてお客様のご要望がある場合にはミニGap分析を行います。


QSSERIESをご採用頂く企業の皆様に向けた、Oracle E-Business Suiteの特別研修をご提供
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
コース種別 | 内容 | 対応モジュール | 説明 | ハンズオン | 期間 |
---|---|---|---|---|---|
QSFIN® 対応コース |
Oracle Financials 概要 | GL、AP、AR | ○ | ○ | 計3日間 |
Oracle BISE One 概要 | BISE One | ○ | ○ | ||
QSHRMS® 対応コース |
Oracle HRMS 概要 | HR、Payroll | ○ | ○ | 計3日間 |
Oracle BISE One 概要 | BISE One | ○ | ○ |
ERPパッケージを成功裏に導入するためには、お客様による導入プロジェクトへの積極的な関与が重要です。
個々のセッションやレビューへの出席は勿論ですが、プロジェクトの関係者として、パッケージの機能の特徴や独自な用語を理解して進めることがより効率よいパッケージ導入につながります。
また、システムの稼動に向けて、社内教育などを実施される前提としても、研修の受講は重要です。
そのため、エクサは、プロジェクトに参画されるお客様に、まずオラクル社が提供するパッケージ研修を受講して頂くことをお勧めしています。

一方で、ERPパッケージの機能が幅広いため、通常の研修は長期間にわたるものが多く、受講したくてもそんなに長期間会社を離れる事ができない、どうにかならないか、というご相談を受けることも多々あります。
そこで、エクサのプロジェクトの経験と実績から、必要な機能を絞り込み、短期間で受講できるトレーニングをご用意しました。3日間という短期間ながら、一通りの主要機能を押さえ、かつ、オラクル・ユニバーシティの講師陣と設備による高品質な研修です。
業務分野の機能研修に加え、QSSERIES® の標準情報分析・検索機能として、Oracle Business Intelligence Standard Edition One(BISE One)の研修も盛り込んでいます。
ぜひ、皆様のプロジェクトにお役立てください。
エクサのバリュー!
- 日本で必要な機能だけをコンパクトにまとめた研修をご提供
- エクサのプロジェクト経験から、必要な機能だけをコンパクトにまとめた研修プログラム
- オラクル・ユニバーシティの講師陣と設備による高品質な研修
このソリューションへの
お問い合わせ
- お電話でのお問い合わせ
-
平日9:00~17:00
※弊社休業日を除く