「体験版DCPエディタ」をダウンロードできます。
まずは、体験版で利便性、操作性をお試しください。
こんな課題をかかえていませんか

テキストファイル(改行コード付き)以外の業務データの確認に苦慮している
パック数値やバイナリ数値など内部数値形式を含むデータの確認に苦慮している
メインフレームで作成されたファイルの内容確認に適したエディタがない
DCPエディタで解決
各システムで使用されている各種文字コードデータや内部数値形式データを含む固定長・可変長のレコードファイルをWindowsPC環境で表示・編集するには「DCPエディタ」が最適です

DCP機能を使って圧縮保存
ディスクエリア削減の他、可視化防止で情報漏えいに大きく貢献
DCPエディタの特長
各種ファイルをレコード単位で表示


HEX(16進)表示もレコード単位表示でデータ特定や編集が簡単


TSO(ISPF)ライクな操作でらくらく編集

便利な機能
- モード切り替え(表示モード、編集モード)
- レコード範囲を指定した表示、編集が可能(巨大ファイルの表示、編集に有効)
- 文字コード変換:Shift-JIS / EUC-JP / EBCDIC-IBM漢字の文字コードに対応
サポートするファイル
- 固定長ファイル(すべてのレコードが同じ長さ)
- 可変長ファイル(各レコードの先頭にレコード長情報が付随)
- テキストファイル(各レコードの最後に改行コードが付随)
- DCPファイル(ホストDCP、オープンDCP)
- 対応レコード長(10~32744バイト)
動作環境
このソリューションに関するお問い合わせ
関連情報
関連ソリューション
エクサの強み
お問い合わせ
CONTACT
