〜保全管理の課題解決に向けた無料リアルセミナー @六本木〜
人口が減少する中、設備の老朽化による道路の陥没、設備不備や保全不足が原因となる工場での事故発生率の高さなど、設備管理・保全に対する課題は深刻化しています。
そこでこの度、2025年12月10日(水)、「現場DXを加速するMaximo活用術 ~保全管理の課題を解決するSaaSソリューションのご紹介~」と題して、リアルセミナーを開催する運びとなりました。(主催:伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、株式会社エクサ)
本セミナーでは、設備管理・保全の現状と課題に加え、その解決策となる次世代ソリューション「IBM Maximo Application Suite (IBM MAS)」を解説します。これには、アセットパフォーマンス管理(APM)やAIを活用した意思決定支援(AIPM)が含まれます。
また、OpenShiftを活用し、IBM MASをお客様のニーズに合わせて最適化したCTCとエクサ提供のSaaSソリューション「CTex-Cloud for Maximo」について、そのメリットとサービス内容をご紹介いたします。
保全管理に関して具体的なソリューションを深堀り、セミナー終了後(17:00~)には個別相談会もご用意しておりますので、みなさまの課題解決へ大きく一歩踏み出せる充実した内容となっております。この機会にぜひご参加ください。
こんな方におすすめ
- 設備の老朽化が進み、保全業務の効率化・高度化が急務だと感じている方
- 保全作業における情報の共有や、ナレッジの継承に課題を感じている方
- 設備投資の最適化や、保全コスト削減を目指すための具体的なソリューションを探している方
開催概要
| 日時 |
2025年12月10日(水) 15:30-17:00 |
|---|---|
| 会場(リアル開催) |
ベルサール六本木グランドコンファレンスセンター Room C |
| 参加費 | 無料<事前登録制 申込締切:2025年12月9日(火)12:00> |
|
主催 |
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、株式会社エクサ |
| 後援 |
日本アイ・ビー・エム株式会社 |
| 備考 |
※ ご参加の方には、前日までにご案内メールお送りいたします。会場席数の都合により、お申込みいただいてもご参加いただけない場合がございます。 |
プログラム
15:30-15:35 ご挨拶
15:35-16:00 Maximo × AI ~AIが変える設備保全~
熊倉 雅人
日本アイ・ビー・エム株式会社
テクノロジー事業本部 ALMグループ
オートメーション・テクニカル・セールス
16:00-16:20 エクサ×CTCが創る次世代の設備管理プラットフォームサービス「CTex – Cloud for Maximo」のご紹介
アプリケーションからインフラまで、Maximoの構築・運用をトータルで提供する新たなプラットフォームサービスについてご紹介いたします。
中谷 祐哉
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
デジタルサービス事業グループ DXコンサルティング本部
クラウドネイティブ推進部 主任
16:20-16:50 現場DXの推進に貢献するMaximoの可能性と活用事例のご紹介
設備保全管理を取り巻く課題とMaximoを活用した保全管理業務の改革と将来性について、事例を交えてご紹介いたします。
高橋 友人
株式会社エクサ
エンタープライズ営業本部 DX推進室
EAMエキスパート/セールス・プロフェッショナル
16:50-16:55 Q&A
16:55-17:00 ご挨拶
ご不明点やご紹介した製品・ソリューションのご相談がございましたら是非ご参加ください。
お問い合わせ先
株式会社エクサ
〒220-8560 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス2F
E-mail:sol-promo@exa-corp.co.jp
関連ソリューション
関連事例
お問い合わせ
CONTACT
Webからのお問い合わせ
エクサの最新情報と
セミナー案内を
お届けします
