セミナーについて
2025年10月8日(水)、「住友ファーマ様における設備保全管理システムの活用事例 - 止まらない工場を支えるプラットフォームを構築により、保全現場のデジタル化を加速 -」と題して、リアルセミナーを開催します。
少子高齢化、ベテランの退職、設備老朽化といった課題にどのように対応するか。設備保全管理の現場においては、予防保全による安定稼働はもちろん、技能伝承やデータを活用した"保全業務の高度化"に向けた対応を企業として求められています。また同時に、業務における変更・承認の証跡を企業として残す上での"ペーパレスの推進"も求められています。
そうした課題に対し、設備保全・校正管理システムを導入し取り組んでいる住友ファーマ株式会社様の事例紹介をはじめ、「保全管理業務のデジタル化」をテーマとしたグループディスカッションも本セミナーの見どころとなっています。
設備保全のDX化成功の秘訣や、自社の課題解決のヒントにぜひお役立てください。
セミナー内容
- 設備保全・校正管理システム導入事例のご紹介
- 設備保全・校正管理のデジタル化を実現するIBM Maximo Application Suiteの可能性
- ラウンドテーブル:保全管理業務における課題と対策についての意見交換・情報共有会
ゲストスピーカー
住友ファーマ株式会社 桐生 伸也 氏
業務管理部 業務管理グループ マネージャー
住友ファーマ株式会社 加藤 誠 氏
工務部 設備管理グループ
株式会社エクサ 多原 悠太
エンタープライズ営業本部 DX推進室 セールス・スペシャリスト
業務管理部 業務管理グループ マネージャー
住友ファーマ株式会社 加藤 誠 氏
工務部 設備管理グループ
株式会社エクサ 多原 悠太
エンタープライズ営業本部 DX推進室 セールス・スペシャリスト
住友ファーマ株式会社
2005年10月に大日本製薬株式会社と住友製薬株式会社が合併して誕生。新たな事業ステージに向けて進化するため、2022年4月1日に社名を大日本住友製薬株式会社から現在の住友ファーマ株式会社に変更した。アンメット・ メディカル・ニーズが高い精神神経領域およびがん領域を重点疾患領域とし、従来の医薬品に加えて再生・細胞医薬事業や医薬品以外の新たなヘルスケアソリューションの提供を目指すフロンティア事業等も展開している。
ホームページ:https://www.sumitomo-pharma.co.jp
ホームページ:https://www.sumitomo-pharma.co.jp
開催概要
日時 |
2025年10月8日(水) 13:30~17:30 |
---|---|
場所 |
日本IBM 虎ノ門ヒルズステーションタワー 31F Innovation Studio |
主催 |
株式会社エクサ |
共催 |
日本アイ・ビー・エム株式会社 |
メディア協力 |
ビジネス+IT |
参加費 |
無料(事前登録制) |
関連ソリューション
関連事例
お問い合わせ
CONTACT
Webからのお問い合わせ
エクサの最新情報と
セミナー案内を
お届けします
