【オンラインセミナー】ビジョンデザインで「PoCあるある」を克服! ~FinTechつなぐラボチームがご提案するPoC迷子からの脱出方法~
2020年11月18日
セミナー
終了
近年、飛躍的な進歩を遂げたデジタルテクノロジー。ビジネス環境の激しい変化への対応に、その活用は不可欠と言われています。しかし、どの技術が自社ビジネスを加速させるかは、アイデアを描いて検証するまで、結論を出すことはできません。そのため、新規アイデアの実現性や効果・コストの検証の場として、PoC(概念実証)が必須とされています。
FinTechつなぐラボチームは、IT分野における先進技術を扱う数々のPoCをご支援してきました。IT技術のサポートに加え、デザインを用いたお客さまとの共創を取り入れることで、PoCをビジネス目標とつなぐパートナーとしても参画しています。
それらの経験を踏まえた、「PoCあるある」の克服方法を、ビジョンデザインの導入事例やプロセスを交えてご紹介します。
《こんな方におススメ!》
- PoCの推進に悩みを抱えている
・予算はあるけど何をしたらよいかわからない
・何をやるか考えるところから決めるところまでひとり..
・とりあえずやったはいいけど後に続かない - 新規事業開発を検討しているが、テーマの検討に苦戦している
- ビジョンデザイン に興味がある
※金融機関以外の方にもおすすめです。
開催概要
日時 |
2020年11月18日(水) 15:00 ~ 16:00 講演:約40分、質疑応答:約20分 |
---|---|
会場 | Webセミナーのため、お席やご自宅で受講いただけます ブラウザを使用しますので、特別なアプリなどは必要ありません |
質疑 | セミナー開催中にチャットにて質問をお受けします |
参加費 | 無料(事前申込み制) ※申込締切:11月17日(火)12時 |
主催 | 株式会社エクサ |
備考 | ※ 同業他社様や個人メールからのお申込みの場合、受講をご遠慮いただくことがございます。 ※ 申込多数の場合、抽選とさせていただく場合がございます。 ※ 講演内容は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
講演者
田辺 美冬
株式会社エクサ
FinTechソリューション部 Digital Experienceデザイングループ
2008年入社
システムエンジニアとして、金融業のお客様を中心としたシステム開発を担当。
現在はワークショップデザイナーとして、新規ソリューションを生み出すワークショップの運営を社内外問わず担当。
小岩 彩友美
株式会社エクサ
FinTechソリューション部 DIGITALソリューションデザイン室
2011年入社
保険会社のお客様を中心としたシステム開発やPoCを担当。
現在はUXエンジニアとして、UXデザインからアプリケーション開発までに従事。
お申込みから受講までの流れ
- 本ページからお申込み
- お申込みから1時間以内にお申込み受付完了メールが届きます。(届かない場合は、sol-promo@exa-corp.co.jpまでご連絡ください)
- 11月17日(火) 15時までにセミナー受講用アクセス情報(URL、ID、パスワード)をメールにてご連絡します
- セミナー当日は開始時間になりましたらセミナー受講用アクセス情報でアクセスしてください
お問い合わせ先
株式会社エクサ セミナー事務局
〒220-8560 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス2F
TEL:0120-934-863
E-mail:sol-promo@exa-corp.co.jp