エクサ、しげる工業様とのDXパートナーシップを新次元へ

〜これまでの支援実績を基盤に、全社的な「全体最適化」を加速〜

お知らせ

2025年9月10日

株式会社エクサ(本社:神奈川県横浜市西区みなとみらい、代表取締役 社長執行役員:林 勇太、以下エクサ)は、これまでもデジタル・トランスフォーメーション(DX)推進をご支援してきた、しげる工業株式会社(本社:群馬県太田市、代表取締役社長執行役員:正田 敦郎、以下しげる工業)とのパートナーシップを一層強化し、しげる工業が目指す全社的な「全体最適化」の実現を支援していくことで合意しましたので、お知らせします。


しげる工業様とエクサのパートナーシップ画像

左:しげる工業 正田社長、右:エクサ 林

これまでの連携において、両社は主に以下のテーマで具体的な成果を上げてまいりました。


  • 由良プラントにおける生産性向上の仕組みの整備

    製造現場のデータを活用し、生産プロセス全体の効率化と品質向上を実現してきました。

  • 新規事業"SG BASE"の価値向上及び販売促進

    "SG BASE"のブランド向上と事業の加速に向けてのアイデア出しに参画しました。

  • "DX人材育成"のための施策

    しげる工業様の未来を担うDX人材の育成に向け、体系的な育成プログラムの策定などを支援してきました。

これらの成功体験と、両社間で育まれた信頼関係を基盤として、この度のパートナーシップ強化の合意に至りました。今後は、これらの個別テーマの取り組みを継続・深化させるとともに、より全社的な視点での「デジタル技術を活用した全体最適化」の実現に向けて、両社の連携をさらに加速させてまいります。

具体的な取り組みとして、以下が既に始動しています。


  • 「次期中期計画におけるIT施策」の共同検討

    両社が参加する共創ワークショップで、未来のIT戦略を議論しています。

  • 「データ統合基盤の再整備(SAP)」プロジェクトへの参画

    全社データの利活用に向けた基盤づくりに、参画します。


引用符アイコン

しげる工業株式会社 代表取締役社長 正田 敦郎様 コメント

「エクサ様は、これまでの取り組みを通じて当社の事業と課題を深く理解し、的確な支援を提供してくれる、信頼できるパートナーです。今回、パートナーシップをさらに強化し、全社的な『全体最適化』という大きな目標に向かって共に歩みを進められることを、非常に心強く感じています。これまでの実績を礎に、さらなる飛躍を共に実現できることを期待しています。」

引用符アイコン

株式会社エクサ 代表取締役 社長執行役員 林 勇太 コメント

「しげる工業様の重要なパートナーとして、引き続きその変革をご支援できることを大変光栄に思います。これまで培ってきた信頼関係を大切にしながら、当社の知見を活用し、製造現場の革新から新規事業の創造まで、しげる工業様の企業価値向上というゴールに向けて、より一層貢献していく所存です。」

エクサはこれからも、お客様一社一社の成功に真摯に向き合い、ビジネスの成長をデジタルの力で支え続けてまいります。



関連リンク

エクサ :https://www.exa-corp.co.jp/
  ▶ DX推進支援サービス
  ▶ SAP S/4 HANA Cloudを中核とした製造業向けDXソリューション

しげる工業様 :https://www.sgrc.co.jp/
  ▶ SG BASE
  ▶ CUSTOM LINE – 自動車内装カスタムブランド





※ 記載されている会社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。

本記事の記載内容は掲載当時のものとなっております。

お問い合わせ

CONTACT

Webからのお問い合わせ
エクサの最新情報と
セミナー案内を
お届けします