NFCタグ決済ソリューション「MoTPay(もっとぺい)」とは
決済事業者様向けにNFCタグをタッチするだけで決済できる環境を構築するホワイトレーベルのソリューションです。QRコード決済よりも使いやすく専用アプリ不要でモバイル決済をかんたんに実現可能です。
導入効果

顧客利便性向上
申込手続き完了後すぐに決済可能な環境を構築

競争優位性の確保
専用の決済端末を利用せず安価にモバイル決済を実現

収益力UP
オンアス取引比率を向上させることにより高収益性を実現
自社加盟店を持つ決済事業者様が抱えている問題
- 自社のカードが利用できない決済端末が増えている
-
専用の決済端末に依らない仕組みを構築したいが、QRコードアプリの自社開発や維持は困難。改ざんなどのセキュリティリスクが懸念される。
- ブランド加盟店向けのモバイル決済サービスは手数料が高い
-
顧客利便性を高めるためにモバイル型の決済手段を導入したいが採算面で導入ハードルが高く、自社カードによる取引の比率を向上させたい。
MoTPayの優位性
- NFCタグを用いた高セキュリティな決済環境
-
真贋判定付きNFCタグ認証を採用することによりQRコード決済に比べ高いセキュリティを誇ります。
- 専用端末が不要な決済プラットフォームの構築
-
これまで専用の決済端末が導入できなかった加盟店に対して顧客利便性の高いモバイル型の決済環境を容易に提供できます。
- 申込~決済までシームレスな顧客体験を提供
-
カード申込サービスとの連携(※1)および専用アプリを必要としないサービス設計のため、ダウンロード不要でシームレスに決済を開始できます。
(※1)「クレジットカードWEB申込受付サービス」と連携することで実現可能です。
利用イメージ
会員様がお持ちのスマートフォンで店頭にあるNFCタグをタッチするだけで自動的に決済画面が起動して決済が行えます。

ユースケース適用に向けた進め方
MoTPayはモバイル決済を簡単に実現するインターフェースでしかありません。そのためお客様の事業形態や既存サービスと融合しさまざまな使い方で展開が可能です。

適用ユースケース集

全く異なるジャンルでの6つの適用ユースケースをご紹介しています。
このソリューションに関するお問い合わせ
関連情報
関連ソリューション
エクサの強み
お問い合わせ
CONTACT
