AIチャットボットQ&Aサービス
EXA AI SmartQA



サービス概要
EXA AI SmartQAは、IBM Watsonを活用したチャットボットによるQ&Aサービスです。
学習データ(*)を登録/追加/更新してIBM Watsonを育成しておくことで、ユーザーからの質問に対して自動で回答を行います。またIBM Watsonからの回答で解決されなかった質問は、オペレーターから回答を行うことが可能です。
* 対応チャットツールについてはお問い合わせください。
* 学習データとは、Q&Aリストファイル・同義語リストファイル・辞書ファイル の3種類のファイルで構成されています。

EXA AI SmartQAを2か月間お試しいただけるトライアルパック(70万円)もご用意しております。詳しくはお問い合わせください。
サービス仕様
ユーザー数 | 1,000名まで(超える場合は別途ご相談) |
---|---|
学習データ 登録可能数 |
Q&Aリストファイル(Q&Aデータ上限20,000件)と同義語ファイルを1セットとし、2セットの学習データを切り替えて利用可能(Q&Aデータが20,000件を超える場合は別途ご相談) |
初期導入サポート | 管理者メニューの教育(初期データ登録1回を含む)とメールでのサポート(5件) |
運用サポート | メールでのサポート(3件/月) |
有償サービス |
|
その他 |
|
学習サイクルをサポート
AIの肝となる「学習データ」をレベルアップ
EXA AI SmartQAは、学習データのレベルアップのための継続的な学習サイクルをサポートする管理者向け機能を備えています。
![]() |
学習データ登録
回答フォロー
分析
学習データ更新 |
---|
導入事例 桧家ホールディングス様
機械が相手だからいつでも、何度でも、気兼ねなく聞ける
注文住宅を中心に、不動産事業や賃貸住宅事業も幅広く手掛ける株式会社桧家ホールディングス様は、働き方改革の一環として、営業マンのナレッジ継承にAIチャットボットを活用し、業務効率化と営業力強化を同時に推進しています。
従来は忙しい先輩社員の時間をとって質問することに心理的なハードルがありましたが、チャットボットであればいつでも、何度でも、気兼ねなく質問できるほか、何度も同じ質問をすることにも抵抗がなくなったと高い評価を得ています。
ご契約から運用開始までの流れ

- 学習データ登録後、数分~数時間で利用可能になります。
- 学習データはEXCEL形式のファイルです。テンプレートは管理者メニューからダウンロードいただけます。
- 学習データを事前にご用意いただくことで、より早く運用を開始いただけます。ご要望いただければ、テンプレートはご利用開始前にご提供可能です。
資料ダウンロード
Q&Aを自動化して育てる
「EXA AI SmartQA」について導入から活用までをまとめた資料です。 |
![]() |
---|
パートナー
このソリューションへの
お問い合わせ
- お電話でのお問い合わせ
-
平日9:00~17:00
※弊社休業日を除く