Book22 :ビジネスで活かすサービスデザイン 顧客体験を最大化するための実践ガイド
執筆日:2020年10月1日
複雑な利害関係が絡み合った業界で、単なる製品だけではなくその製品を利用者に届けるための手段や、そのための組織をも考えるのが「サービスデザイン」です。
そのサービスデザインの第一人者であるLivework Studio社の3名が本書の著者です。
サービスデザインという複雑な事柄を、単なる理想論だけではなく本書では実践例を含めて紹介しています。
Livework社はヒューレットパッカード、アディダス、ロンドン交通、マスターカード、フォルクスワーゲンといった世界中の名だたる大企業のサービスを設計し、それらをうまく運用するところまで関わっています。
本書の切り口は次の点です。
- なぜいまサービスデザインが求められているのか?
- サービスデザインの具体的な成功事例の紹介
- 顧客体験の改善方法
- ビジネスの課題に対処する方法
- 組織の課題に対処する方法
本書の内容はIT企業はもとより、昨今デジタル化が進む様々な業界、消費者向けのサービス、企業内のサービス、そして行政や社会福祉サービスなどにも役立てられるヒントが満載です。
どんなに素晴らしいサービスを作り上げても、現場の仕事とかけ離れていたり、運用が成り立たないと意味がありません。本書では組織構造を変えたり組織に働きかけることでサービスそのものを適切に運用できる方策が述べられています。
またどんなに素晴らしいサービスでも顧客体験を重視しすぎてサポート部門や顧客対応の部門に無理難題が降りかかってばかりでは現場が疲弊してしまいます。
本書では顧客体験を重視しつつもビジネスとして成り立つよう失策を回避したり、未然に防ぐ方法など、実務に即したノウハウも多く記載されています。
どんなITシステムもデジタルツールも必ず利用する人が存在します。本書で「サービスデザイン」の本質をいま一度見つめ直すと、これから進むべき道筋が見えてくることでしょう。
本コラムの更新案内をメールでお届けします
本コラムは、IT業界で働く皆さんに役立つ書籍をわかりやすく紹介するコラムです。
業界内で話題になった本、最新技術を紹介している良書、知識として身につけておいて損はない情報、
IT業界での働き方や仕事の仕方に役立つ書籍を厳選して紹介するものです。
- Book24:企画立案からシステム開発まで 本当に使えるDXプロジェクトの教科書 [執筆日:2020.12.16]
- Book23:システム設計のセオリー --ユーザー要求を正しく実装へつなぐ [執筆日:2020.11.10]
- Book22:ビジネスで活かすサービスデザイン 顧客体験を最大化するための実践ガイド [執筆日:2020.10.1]
- Book21:システムの問題地図「で、どこから変える?」使えないITに振り回される悲しき景色 [執筆日:2020.8.27]
- Book20:いますぐ! 超実践テレワーク これでテレワークが軌道に乗る! [執筆日:2020.7.22]
- Book19:強いチームはオフィスを捨てる: 37シグナルズが考える「働き方革命」 [執筆日:2020.6.17]
- Book18:『みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史』史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」 [執筆日:2020.5.13]
- Book17:集中講義 デジタル戦略 100年に1度の大乱戦を勝ち抜くための理論的チェックリスト [執筆日:2020.4.9]
- Book16:デザインシンキング・プレイブック デジタル化時代のビジネス課題を今すぐ解決する [執筆日:2020.3.3]
- Book15:業務デザインの発想法 「仕組み」と「仕掛け」で最高のオペレーションを創る [執筆日:2019.11.7]
- Book14:ヤフーの1on1 部下を成長させるコミュニケーションの技法 [執筆日:2019.9.25]
- Book13:時間術大全 人生が本当に変わる「87の時間ワザ」 [執筆日:2019.8.28]
- Book12:ビジネスで使いこなす「定量・定性分析」大全 [執筆日:2019.7.17]
- Book11:OODA LOOP(ウーダループ) なぜ現場で成果をあげる組織はPDCAではなくOODAを使うのか? [執筆日:2019.6.19]
- Book10:Creative Selection Apple 創造を生む力 [執筆日:2019.5.23]
- Book9 :3ステップで実現する デジタルトランスフォーメーションの実際 [執筆日:2019.4.16]
- Book8 :NO HARD WORK! 無駄ゼロで結果を出すぼくらの働き方 [執筆日:2019.3.13]
- Book7 :ビジュアルシンキング 組織を活性化する、ビジュアルシンキング実践ガイド [執筆日:2019.2.9]
- Book6 :ミーティングのデザイン エンジニア、デザイナー、マネージャーが知っておくべき会議設計・運営ガイド [執筆日:2018.12.5]
- Book5 :カイゼン・ジャーニー たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで [執筆日:2018.11.7]
- Book4 :エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング [執筆日:2018.10.3]
- Book3 :デザイン組織のつくりかた デザイン思考を駆動させるインハウスチームの構築&運用ガイド [執筆日:2018.8.29]
- Book2 :職場の人間科学: ビッグデータで考える「理想の働き方」 [執筆日:2018.7.16]
- Book1 :ワーク・ルールズ!―君の生き方とリーダーシップを変える [執筆日:2018.6.21]